1980年代に放送され、大人気となったアメリカのテレビドラマ『ナイトライダー』(Knight Rider)。
私も小学校の頃、毎週テレビで見てました。
この作品の最大の特徴は、人工知能を搭載した黒いスーパーカー「ナイト2000(K.I.T.T.)」の活躍です。
喋る車として知られるナイト2000は、まるで生きているかのように主人公マイケル・ナイトと会話しながら数々の事件を解決しました。
では、この魅力的な車のベース車両は何だったのでしょうか?
この記事では、ナイトライダーに登場する車のベースとなった車種やメーカー、さらには中古市場での情報まで解説していきます。
ナイトライダーの元になった車は?
ナイトライダーの主役カー「ナイト2000」(Knight Industries Two Thousand、K.I.T.T.)は、アメリカの自動車メーカー ポンティアック(Pontiac)が製造した1982年型の「トランザム(Trans Am)ファイヤーバード」をベースに作られました。
これにより、未来的なデザインと数々のハイテク機能を持つ「ナイト2000(K.I.T.T.)」が誕生しました。
印象的なスキャナーライトや、独特なコックピットデザインは、多くのファンを魅了しました。
劇中では、「ターボブースト」機能を使ってジャンプしたり、「スーパー追跡モード」で超高速走行するシーンが話題になりました。

ナイト2000の原型、トランザムについて
ナイト2000のベースとなった1982年型ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム。
アメリカンマッスルカーの代表的なモデルの一つで、パワフルなV8エンジンと流線型のスポーティなデザインが特徴です。
特に1970年代から1980年代にかけて人気を博し、Tバールーフ、リアスポイラーやボンネットのエアインテークなど、攻撃的で個性的なスタイリングが施されました。

ポンティアックについて
ポンティアック(Pontiac) は、アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズ(GM)傘下のブランドで、スポーティでパワフルな車を数多く生産していました。
1926年に創設され、高性能なエンジンと大胆なデザインで、多くのファンを魅了しました。
特に1960~70年代には「GTO」や「ファイヤーバード・トランザム」などのマッスルカーが人気を集め、アメリカのカーカルチャーに大きな影響を与えました。
しかし、2000年代に入ると販売不振が続き、2009年にGMの経営再建の一環としてブランドが廃止されました。
それでも、ポンティアックの名車は今なお愛され続け、クラシックカー市場では高い評価を受けています。
ナイト4000とナイト3000
ナイト4000のベース車両は?
ナイト4000は、『新ナイトライダー2000』に登場する新型車両で、コンセプトカーのポンティアックバンシーをベースにしていると言われています。
ナイト3000のベース車両は?
ナイト3000は、ナイトライダーの続編である『ナイトライダー ネクスト(Knight Rider 2008)』に登場した新型のナイトカーです。
ベース車両は、2008年型フォード・マスタング シェルビーGT500KRで、これまでのトランザムとは異なり、より現代的なデザインと性能を持っていました。

ナイトライダーの車は喋る? K.I.T.T.
ナイトライダーのナイト2000には、喋る車(K.I.T.T.)が登場します。
K.I.T.T.は人工知能を搭載し、マイケル・ナイトと会話をしながら事件を解決する頼もしい相棒でした。
この斬新な設定は当時の視聴者に衝撃を与え、ナイトライダーは世界的に大ヒットしました。
ナイト2000仕様の中古車はある? 値段や入手方法を解説!
ナイト2000のレプリカ車は、世界中のファンによって製作され、中古市場にも出回っています。
価格はカスタム度合いやコンディションによって異なりますが、本格的なレプリカは数百万円〜1000万円以上することもあります。
オークションや専門ショップを通じて購入可能ですが、メンテナンスや輸送費も考慮する必要があります。
ナイトライダーのトランザムは今でも手に入る?
ナイトライダーのベース車両である1982年型ポンティアック・ファイヤーバード・トランザムは、現在ではクラシックカーとして扱われています。
オリジナルの状態で残っている車両は少なく、価格も上昇傾向にあります。
中古車市場やオークションで見つけることは可能ですが、状態の良いものは非常に希少です。
20年ぐらい前は中古車両で98万円ぐらいでみた記憶があります。
ナイトライダーネクスト
『ナイトライダー ネクスト(Knight Rider 2008)』は、1980年代に大ヒットしたオリジナル版『ナイトライダー』のリブート作品です。
2008年にアメリカで放送され、マイケル・ナイトの息子を主人公とした新たなストーリーが展開されました。
主役の車「K.I.T.T.」も最新技術を搭載した進化版となり、よりハイテクなスーパーマシンとして活躍しました。
まとめ
『ナイトライダー』に登場するナイト2000(K.I.T.T.)は、1982年型ポンティアック・ファイヤーバード・トランザムをベースにして作られた伝説のスーパーカーです。
その後もナイト4000やナイト3000といった新たなモデルが登場しましたが、やはりファンにとってはオリジナルのナイト2000が特別な存在でしょう。
ナイト2000のレプリカ車は今でも販売されており、高額ですが購入することも可能です。
ナイトライダーの世界は今なお多くの人々に愛されており、未来の新シリーズにも期待が高まります。
ナイト2000の魅力は色褪せることなく、今後もカーレジェンドとして語り継がれていくことでしょう